ミラキュラス レディバグ&シャノワール:ストーリーと感想【第21話 カン・フード】
ネタバレを含みますので、視聴予定の方はお気を付けください。
※先のシーズンの話はしないつもりです。
話のナンバリングは日本のディズニーチャンネル準拠。
第21話 カン・フード
ストーリー
プロローグ
マリネットのママのおじさん・ チェン師父 が中国からはるばるやってくる。
有名なシェフであるおじさんをしっかりおもてなししたいと張り切る マリネット 。
でも中国語が話せないからと困り果ててるマリネットに、アルヤが頼りになる助っ人を呼んでくれた。
助っ人はなんと中国語ペラペラの アドリアン !
思いがけずアドリアンと一緒におじさんをホテルへ案内することになった。
おじさんは一流シェフとしてホテル・グラン・パリで開催される料理コンテストに参加するのだ。
アクマ誕生
チェン師父は「天空のスープ」でコンテストに挑むという。
順調に調理を進めていたところに、マリネットのことが気にくわない クロエ が妨害に入る。
チェン師父の気をそらした隙にスープに手当たり次第に調味料を突っ込んで台無しにしてしまった。
気づかないままそのスープを審査に出してしまい、評価は当然最低の最低。
厨房に戻ったチェン師父はクロエが何かしたのだと気づいて憤激する。
ホーク・モス の差し向けたアクマの蝶が帽子に取り憑き、チェン師父は カン・フード(Kung Food) にアクマタイズされた。
カン・フードは屋上のプールに陣取り、料理を食べた者たちを操ってクロエ入りのスープを作るつもりだ。
ヒーロー登場
カン・フードはホテルの入り口をキャラメルで固め、中の人たちを逃げられなくした。
アクマの存在に気づいたマリネットとアドリアンは、別行動をとった隙に レディバグ と シャノワール に変身!
ヒーローの戦い
レディバグの ラッキーチャーム で出てきたのはレシートを出すお会計の器具。
スープを浸した長いレシートを巻き付けてカン・フードの動きを封じ、その隙に食材武器の出てくるカバンをシャノワールの カタクリズム で破壊。
エピローグ
マリネットと一緒に作り直した天空のスープもといマリネット・スープは最高点を獲得!
優勝したチェン師父は世界最高の料理人として認められたのだった。
感想とメモ
マリネット&アドリアンのコンビ行動
なんと今回はマリネットとアドリアンが一緒に行動していたところで事件に巻き込まれる。
このアルヤやニノや他のクラスメートを含めずこの二人だけで何かするっていうのは初めてである。
カン・フード、どうみてもサイヤ人
顔はなんだかお獅子風のカン・フード。
でも髪型と服が完全にサイヤ人です。 日本とごっちゃにすんなって言って…元ネタ的には西遊記は中国だけど…
能力的には食べ物武器を作り出すだけじゃなくて人を操ることもできちゃう。
操作系の能力を持つアクマがものすごく多い気がするけど、ホーク・モスが操作系だから?
操った人の戦闘能力を高めるあたり、ダークブレードと似たタイプか。
しかしチーズとかソーセージとか、中国料理じゃないんかい。
だいたいクロエのせい
マリネットの親戚だからという理由で何も知らないチェン師父にいきなりMAXの悪意をぶつけるクロエ、さすがのクズっぷり。
アクマの半分くらいはこいつのせいでアクマタイズされてる気がしたけど割合的にはそうでもない 1 。やらかすことがクズすぎるから印象に残ってるだけか。
それにしてもクロエに「センスがない」としっかり憎まれ口を返すマリネットは、すっかり強くなったもんだ。
「私がクロエを怒らせちゃったから…」ってへこんでる姿は非常に尊い 2 。
悪い人が悪いことをするのは悪い人のせいに他ならないけど、それを「自分が止められたはず」って考えられるのはまぎれもなくヒーローなのだ。