都内で講演 ギャラクシー・エンターテインメント テッド・チャン氏「日本のIRへの誤解減らしたい」
7月6日(土)、ホテルメトロポリタン池袋で開催された「グローバル・リーダーシップ育成プログラム第7回東京オープンフォーラム」にて、ギャラクシー・エンターテインメント日本開発の最高執行責任者 テッド・チャン氏の講演が行われました。
チャン氏は講演の中で「日本における健全な統合型リゾート(IR)」について語り、ギャラクシー・エンターテインメントが日本でのIR事業を展開していくうえで、「日本のIRを取り巻く多くの重要な誤解の修正に力を入れている」と述べました。
- IR=カジノである
- ギャンブル中毒者が増える
- 地元企業や住民はメリットがない
- 大人のためだけの遊び場である
ギャラクシー・エンターテインメントとは?
ギャラクシーエンターテインメント・グループは世界有数の大型IR事業者の一つで、世界規模のプールを誇る「ギャラクシー・マカオ」等で知られています。
日本における成長型IRの実現に向けて、持続的な投資はもちろん、「ギャラクシーエンターテインメント ジュニアサッカー杯」を開催するなど、スポーツと文化の発展や、環境保護、社会調和の促進などのチャリティ活動を通じて地域に貢献しています。