<カジノに関する意識調査>日本にカジノ「行かない」約7割 ―年収・性別で大きな差を確認
カジノ法案が可決され、日本にカジノ施設ができる可能性が高くなってきている状況において、 一般的な消費者が「カジノ」に対してどういったイメージを抱いているかの調査 を実施しました。
1. カジノに関する調査の実施概要と質問項目
当調査の実施概要
調査期間 | 2020年11月8日(金)~2020年11月15日(金) |
---|---|
調査方法 | インターネット調査 |
有効回答数 | 1,200サンプル |
調査対象 | 20歳~59歳の男女 |
対象内訳 | 20代男女 各150名/30代男女 各150名/40代男女 各150名/50代男女 各150名 |
基本情報 | 性別/年齢/年代/都道府県/職業/末既婚/子どもの有無/年収 |
当調査の質問と回答まとめ
- Q1:あなたはカジノに対してどのようなイメージがありますか?
- 悪いイメージ:「大金を失う」「治安が悪くなる」etc.
- 良いイメージ:「華やか」「地域活性化」etc.
- Q2:あなたは海外のカジノで遊んだことがありますか?
- ある 17.75%(213名)
- ない 82.25%(987名)
- Q3:Q2の質問で「ある」と答えた方へ
⇒あなたが海外のカジノで遊んだ際に1日で使った最高金額はどれくらいですか?- 10,000円未満 47.89%(102名)
- 10,000円以上~50,000円未満 32.86%(70名)
- 50,000円以上~100,000円未満 11.74%(25名)
- 100,000円以上~500,000円未満 4.23%(9名)
- 500,000円以上~1,000,000円未満 1.41%(3名)
- 1,000,000円以上 1.88%(4名)
- Q4:もし日本にカジノができた場合、あなたは遊びに行きたいですか?
- はい 26.33%(316名)
- いいえ 73.67%(884名)
- Q5:Q4の質問で、そう答えた理由を教えてください。
- 行きたい理由:「楽しそう」「気分転換」「儲けたい」etc.
- 行きたくない理由:「危ない」「ぼったくられる」「ギャンブルが嫌い」etc.
基本的には
「Q2:あなたは海外のカジノで遊んだことがありますか?」
「Q4:もし日本にカジノができた場合、あなたは遊びに行きたいですか?」
という2つの質問が軸になっています。
ここでは、この2つの質問に対する回答を中心に分析をしていきたいと思います。
まずは、当調査全体において見られた 傾向の中で際立ったポイント を挙げてみましょう。
2. カジノ意識調査で際立ったポイント
1.カジノに関する知識は希薄で、イメージだけで判断している人が多い
まず当調査にて目立った傾向としては、カジノがどういった場所なのか、どのような客層が利用する施設なのかのはっきりとした知識はなく、ドラマや映画、メディアからの情報からくる イメージだけで判断している人が多い ようです。
2.カジノを体験している人ほど、日本のカジノに対する支持は高い傾向
対して、海外のカジノで遊んだことがない人の中で、日本にカジノができた際に行きたいと答えた人は約20%だったため、 カジノを実際に体験している人の方が、日本のカジノを支持する傾向 にあると言えます。
3.年齢・年代によってカジノに対するイメージが微妙に異なる
20代において カジノに対する良いイメージは「楽しそう・華やか」、悪いイメージについては「怖い、分からない」という 抽象的で自身の立場としての意見や表現 が目立ちました。
それに対して 40代以上の場合 、良いイメージが「地域経済に寄与する」「地域活性化に繋がる」、悪いイメージについては「治安が心配」「現代の日本社会には不要」といった、 自身のまわりの環境や社会からみた意見 が多くなっています。
3. 性別・年代・年収別のクロス集計まとめ
当調査における軸となる
「Q2:あなたは海外のカジノで遊んだことがありますか?」
「Q4:もし日本にカジノができた場合、あなたは遊びに行きたいですか?」
という2つの質問の回答を、性別・年代・年収で抽出し、見られた傾向をまとめていきます。
海外のカジノで遊んだことがあるか
- ある 213名 17.75%(男性:66.20% 女性:33.80%)
- ない 987名 82.25%(男性:46.50% 女性:53.50%)
カジノ施設のない日本では当然の結果と言えますが、実際の カジノを経験したことがある人はまだまだ少ない ようですね。
また経験者に絞った男女比においても 男性が圧倒的に多く 、こちらもイメージ通りという調査結果となりました。
→「ある」と回答した人の年代別集計
- 20歳~29歳 42名 19.72% (25%)
- 30歳~39歳 56名 26.29% (25%)
- 40歳~49歳 50名 23.47% (25%)
- 50歳~59歳 65名 30.52% (25%)
当調査における対象者の年代は均等に割り振られており、各年代が25%ずつとなっています。
カジノ経験者の割合と比べると、 30代と50代で全体の割合を上回る 結果となりました。
→「ある」と回答した人の年収別集計
- ~200万円 31名 14.55%(30.42%)
- 200~400万円 49名 23.00%(28.67%)
- 400~600万円 52名 24.41%(21.50%)
- 600~800万円 31名 14.55%(10.17%)
- 800~1200万円 39名 18.31%(7.00%)
- 1200~2000万円 9名 4.23%(1.50%)
- 2000万円~ 2名 0.94%(0.75%)
当調査は、年収の開示が可能な方が対象者となっています。
回答者全体の年収別の割合とカジノ経験者の割合を比べると、 年収で400万を超えたところから変化 がありました。
特に 年収200万円まで の層と 年収800~1200万円 の層において、全体の割合との著しい相違が見られます。
日本にカジノができたら行きたいか
- 行きたい 316名 26.33%(男性:77.85% 女性:22.15%)
- 行きたくない 884名 73.67%(男性:40.05% 女性:59.95%)
日本にカジノにできた際に行くかどうかの質問に関しても、海外のカジノ経験の有無に関する質問と同様に、 男性が圧倒的に多いという結果 となりました。
→「行きたい」と回答した人の年代別集計
- 20歳~29歳 109名 34.49% (25%)
- 30歳~39歳 90名 28.48% (25%)
- 40歳~49歳 66名 20.89% (25%)
- 50歳~59歳 51名 16.14% (25%)
実際に行くか行かないかは別として、「行きたいかどうか」の回答を求めた結果、 日本のカジノに興味を持っているのは若い世代 であることが分かりました。
→「行きたい」と回答した人の年収別集計
- ~200万円 43名 13.61% (30.42%)
- 200~400万円 93名 29.43% (28.67%)
- 400~600万円 87名 27.53% (21.50%)
- 600~800万円 48名 15.19% (10.17%)
- 800~1,200万円 37名 11.71% (7.00%)
- 1,200~2,000万円 6名 1.90% (1.50%)
- 2,000万円~ 2名 0.63% (0.75%)
こちらも海外でのカジノ経験の有無に関する質問と同様、年収400万を超えたところから全体の割合を上回ります。
ある程度の年収を超えなければ、カジノを現実的なものと捉えることは難しい ようです。